現在、様々な住宅ローン商品が発売されておりますが、金利やキャンペーンなどの優待制度だけでなく、本当に自分に合った住宅ローンを選ぶことが重要だと思います。
●20代〜30代の方 結婚して間もなく、収入もまだまだこれからという若い世帯主の方は、なるべく月々の支払いを抑える様な住宅ローンを選ばれた方が良いかと思われます。
出産やマイカー購入等、ライフスタイルの変化に柔軟に対応できる様に余裕を持ちたいものです。
現在、賃貸でお住まいの方は、月々の家賃と同程度に抑えるということもよろしいかと思います。
お子さんが生まれたとしても、教育費が必要になるまでにはまだ時間がありますので、繰上げ返済や貯蓄など計画的におこなえるはずです。
将来的なステップアップをはかるためにもお若い時期に住宅ローンを組まれる方がよろしいかと思います。
●40代〜50代の方 お子さんの教育費等の準備が必要となってくるかと思いますので、住宅ローンの繰上げ返済などよりも、教育資金を優先的に貯蓄していくべき時期だと思います。
そのため返済額が上下しないような、全期間固定金利などを選ばれるのも良いかと思います。
●50代〜60代の方 教育費も一段落する時期かと思いますので、退職金を視野に入れた住宅ローンを選ばれてはいかがでしょうか。
具体的には退職までの短期間の固定金利・変動金利などです。
もしくは中期的な返済期間で組んで、退職金で一括返済するというのも良いかもしれません。
支払いが長期間にわたる住宅ローンでは、最後まで同じ条件で支払い続けていくこと自体、珍しいことだと思います。
大切なのは、その時々のライフスタイルに合わせた、返済の仕方を選ぶという事ではないでしょうか。
家族の成長に合わせた住宅ローンを選ぶことが、賢く返済していくコツだと思います。